ページ
ホーム
投稿の一覧
リンク
2015年11月24日火曜日
2015 年11月8日タウンニュース
愛川町協働事業「地域密着型災害ボランティア養成講座が11月8日、消防庁舎にて行われました。タウンニュース平成27年11月8日版にASVNの活動が掲載されました。
2015年11月8日日曜日
地域密着型災害ボランティア養成講座
平成27年11月8日
愛川町住民提案型協働事業の模様です
平成25-26-27年度の三ヵ年に亘り、町危機管理室との協働により「愛川町の防災・減災に役立っていただける〔地ボラ〕の養成」事業を継続してきました。
今回は通算第六回目となる最終講座です。
染矢危機管理室長の開講挨拶
炊飯訓練
秦好子先生の講演
秦先生は、女性消防官の一期生であり、現在は環境・防災系コンサルタントとして
全国各地を飛び回っておられます
斉藤前消防長も聴講されました
消防署員を講師としてCPR(心肺蘇生と
AED)訓練
終了証 をお渡しして The end
この日の模様をJ:comが取材(午前中のみでしたが) 11月16日月曜日 18時からのJ:comチャンネル(地デジ11ch)にて放送される予定です
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)