小中高生合計40名、スタッフ18名での訓練であり、昨年実施した人数の2倍となります。
今年度は、小中一貫教育のひとつの取り組みとして主催は学校であり、我々は指導者となります。
高校生も2名参加あり、訓練以外の副産物にも期待しています。
下の2枚の写真は半原小学校
当日お借りする「多目的室」にて
愛川中学校・半原小学校の担当教諭を交え打ち合わせ。
|
屋外訓練の場所について検討中。
「初期消火訓練」「炊飯訓練」の場所が決まりました。
あとは当日を待つばかり… 楽しみです!
|
下の写真は愛川高校との打ち合わせの様子
小中一貫教育のカリキュラム「防災講座」について
愛川高校FGCのメンバーが参加する予定のため
どのような活動をするのか?など打ち合わせを行いました。
8/7・8/9実施前に事前学習を行うこととなりました。
|