2019年11月7日木曜日

愛川中原中学校・防災減災教室 第一日目

2019.11.07

愛川中原中学校・防災減災教室 第一日目 「座学」

本日から2日間、今年で3年目となる講座がスタートしました。中原中生徒103名に防災・減災の
知識を身に着けていただきます。大災害時には身近にいる中学生の力が必要です。その自覚を持ってもらうために毎年開催しております。本日は3名のスタッフで1時間ずつ担当していきます。
まずは1年1組です。担当は山内代表。伝えたいことはたくさんありますが、50分という時間の制約の中で特に重要なことを選んで話していきます。パワーポイントで興味を引き、飽きないように話すのは大変難しいことです。教師のすごさを感じた1日でした。










2019年10月20日日曜日

なまずの学校

2019.10.20

会員のスキルアップとして「なまずの学校」をしました。



ふるさとまつり

2019.10.20

 ASVNはサポセン登録団体として分庁舎前の広場にて展示しました。



ボラ連参加団体として司会を担当