2016年8月1日月曜日

防災・減災体験教室「愛川中学校」

「地域密着型災害ボランティア養成講座」
2016.08.01

愛川町・ASVN共催の防災・減災体験教室が愛川中学校で開かれました。
夏休み中にもかかわらず26名の生徒さんが参加してくれました。

次回は8月4日(木)、中原中学校です! 


ASVNによる挨拶


校長先生の挨拶

非常用炊飯袋を使っての炊飯体験

バケツリレーによる初期消火体験

新聞紙でスリッパを作る・履いてみる

非常食の食べ方体験

本日のASVNスタッフ






2016年6月24日金曜日

山内代表がタウンニュースに!

タウンニュース愛川・清川版No.126の
社協あいかわ・お知らせ版No.93平成28年6月24日に
シリーズ「地域で輝くひと」として山内代表が紹介されています。


2016年6月6日月曜日

ASVN石田会長ご逝去

平成28年6月2日、あいかわ町災害ボランティアネットワークの創始者である石田安秀会長は71歳という若さでご逝去されました。

愛川町に引っ越されてわずか11年で石田氏の提言により、町の危機管理体制が整備され、一挙に防災体制が整ったと思います。そのほかにも、地域の災害ボランティアを養成する講座を開催したり、また本年は、中学生への防災・減災教室も予定しておりました。


はじめは、1人で立ち上げた組織がいまでは、14人という大所帯にまで発展してきたのは、石田さんのお陰です。


いつ発生するか予測不可能な大災害に対し、我々はあらゆることを想定して準備しておく必要がありますと教えてくれたのは、石田さんです。


まだまだ多くのことを教えて頂きたかったのに残念です。


しかし大災害は待ってくれません。残されたメンバーで精一杯頑張っていきますので、全国の皆さん、ご支援よろしくお願いします。