平成29年8月5日(土)の午前、町民活動サポートセンターで8/7(月)と8/9(水)に開催される、愛川中学校区防災・減災教室の打ち合わせを高校生ボランティアと愛川高校FGCメンバーで行いました。
小中学生を対象に実施する事業に高校生が参加して下級生を指導していく取り組みは大切です。自分も教えながら更に深く理解できるからです。また下級生は、おじさんおばさんの言うことより年の近いお姉さんお兄さんの言葉に耳を傾けます。
ただ心配なのは天気です。台風が来ないように祈ります。
![]() |
当日お借りする「多目的室」にて
愛川中学校・半原小学校の担当教諭を交え打ち合わせ。
|
![]() |
屋外訓練の場所について検討中。
「初期消火訓練」「炊飯訓練」の場所が決まりました。
あとは当日を待つばかり… 楽しみです!
|
![]() |
小中一貫教育のカリキュラム「防災講座」について
愛川高校FGCのメンバーが参加する予定のため
どのような活動をするのか?など打ち合わせを行いました。
8/7・8/9実施前に事前学習を行うこととなりました。
|